「たいけん美じゅつ研究所」は、たいけん美じゅつ研究所所長・日比野克彦氏から届いた調査依頼書を手がかりに東京藝大オープンアーカイブにある収蔵作品を色々な角度から楽しむプログラムです。
1月の「たいけん美じゅつ研究所(通称VIVA研)」は冬休みに合わせて平日も開催いたします。
開催日時は6日(月)、7日(火)、13日(祝)、18日(土)、25日(土)の11時と14時からとなります。
※ 6日(月)、7日(火)、13日(祝)14時の回は定員に達したので、締め切りました。
※ 25日は11時の回のみ
参加費は無料、所要時間は20~40分程度です。
参加を希望される方は前日18時までにこちらからお申込みください。
キャンセルの方は前日の18時までに電話0297-85-5558かメールviva-info@toride-ap.gr.jpにご連絡ください。
迷惑メール対策を行われている方は、forms-receipts-noreply@google.comおよび
viva-info@toride-ap.gr.jpからメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
調査の流れ
①開始時間までにプロジェクトルームにて受付を済ませ、大きな荷物や傘を預ける
②調査依頼書を受け取ったら、調査の説明を受け、ガイドと一緒に東京藝大オープンアーカイブの中に入る
③調査依頼書を記入しながら、いろんな角度からじっくり作品を観察してみる
④調査の内容を他の参加者やガイドと一緒に共有する
※各回、1~2作品の調査を行います。
↓
受付で調査依頼書を預け、荷物を受け取ったら調査終了です!お疲れ様でした。
調査開始日時
6日(月)、7日(火)、13日(祝)、18日(土) 11時~/14時~
25日(土) 11時~
※所要時間は各回20分~40分程度です。
調査場所
東京藝大オープンアーカイブ
対象年齢
小学2年生以上
参加について
・一回の定員は6名様までです
・小さなお子様と一緒に参加いただけますが、作品保護にご協力ください