東京藝大オープンアーカイブは、東京藝術大学大学美術館が保管する作品を中心に公開展示すると共に、「たいけん美じゅつ研究所」や「対話型鑑賞」や「ヒントカード」といった様々なプログラムやツールを通して調査研究を行う収蔵庫でもあります。収蔵庫は貴重な作品を次の世代に届けていくため、保存環境を整え、管理していく場所です。作品保護のために、時間を区切り少人数ずつ限定的に公開しています。
東京藝術大学では学生が制作した優秀な卒業・修了作品の買い上げ制度があり、こちらで公開している作品は、その買い上げ作品が主となっています。1年ごとに一部展示替えを行っており、今回は映像作品を全て入れ替え、作品の配置換えも行い、これまではみえづらかった作品をまた違う角度から鑑賞することができるようになりました。作家個人から直接借用した2022年に制作された作品や、取手市長賞に選ばれた取手市の買い上げ作品も公開しています。是非、併せてご覧ください。
美術館の展示室とは異なり、展示台ではなく木製パレットの上に立体作品を展示するといった見せ方をしているため、ここでは作品を至近距離で鑑賞することができます。また、一部の作品をラックに収納しているため、美術館では見る機会のない平面作品の裏側もご覧いただけます。収蔵庫ならではのみえ方をお楽しみください。
東京藝大オープンアーカイブ
東京藝術大学大学美術館蔵
取手市蔵
秋山 洋平/伊藤 寛人/菅原 道朝/曽谷 朝絵/中島 芳奈子
野堀 佳代子/松下 雅寿/松永 龍太郎/吉川 龍/渡辺 悦子
個人蔵
クローズアーカイブ
東京藝術大学大学美術館蔵
小笠原 幸永/小林 あか里/志喜屋 徹/村尾 里奈/室井 悠輔
他令和元年~3年度の油画専攻の学生による自画像作品
<開場時間>
11:00-12:00
14:00-18:00
※休業日:木曜日・金曜日午前・アトレ取手休館日
※毎週土曜日は11時~と14時~「たいけん美じゅつ研究所」開催中。
※イベント開催時は閉場する場合がございます。詳しくはお問い合わせください。